【シンガポール時短&節約レシピ】ほろほろ鶏のトマト煮も炊飯器で!包丁もまな板も不要でスイッチポンOK

疲れて帰ってきて、もう何もしたくないときは家にあるもをすべて炊飯器に入れてスイッチを押すだけ!包丁もまな板も使わないので洗い物も最小限、火を使わないので炊飯中にシャワーを浴びたりできます。

せつお
せつお

無水調理だからソースも鶏の出汁でとってもおいしく仕上がります。

炊飯器でほろほろ鶏のトマト煮

材料

  • 冷凍鶏モモ 2枚
  • 飴色玉ねぎ (炊飯器で炊いて冷凍しておいた玉ねぎ。生玉ねぎでも可)好きなだけ
  • トマト缶 1缶
  • はちみつ 大2 (砂糖でも可)
  • 醤油 大1
  •  大1
  • ケチャップ 50cc
  •  2つまみ
  • こしょう 適量
  • ローリエ 1枚 (爪で数か所に切れ込みを入れておきます。)
  • しょうがパウダー 少々
  • ニンニクパウダー 少々

仕上げ

  • ハーブミックス お好みで
  • 粉チーズ お好みで

レシピ

鶏モモ肉は冷凍のままでもOKですが、ブライン液で解凍しておいた方がパサつかずに仕上がります。

▼おすすめ鶏肉とブライン液解凍▼

0. 冷凍鶏モモ肉をブライン液で解凍しておく。
1. 材料をすべて炊飯器に入れてる。
2. アルミホイルをかぶせる。
3. 普通モードで炊飯する。

せつこ
せつこ

トマトソースが多めに仕上がりますが、冷凍しておきベーコンを加えてパスタソースオムライスにかけるソースにしますよ!

iHerb お気に入りの調味料たち

特にしょうがパウダーとガーリックパウダーがお気に入りです。チューブタイプは添加物が気になりますが、しょうがとニンニクのために包丁を出すのが嫌なのでとても助かっています。

Simply Organic, ガーリックパウダー

香りがとてもよくて、パウダー状なので手にニンニクの匂いが付くこともなく、とても使いやすいです。唐揚げ粉に混ぜたり、ドレッシングやスープなどに大活躍しています。

Simply Organic, ショウガ

ガーリックパウダーと同じメーカーで瓶もとてもおしゃれでテンションが上がります。こちらもパウダー状で使いやすく保存も簡単です。少量ずつしか使わないので、ものすごくコスパが良いです。

Annie’s Naturals, オーガニック ケチャップ

これを買うためにiHerbで買い物をしていると言っても過言ではないほどお気に入りのケチャップです。履歴を見ると2018年7月から33本購入していました!

Celtic Sea Salt 塩 ライトグレー ケルティック 必須ミネラルブレンド

こちらも2021年から何度もリピートしている塩です。肉にも魚にも合い、サラダにそのままかけても美味しいです。まろやかで塩麹づくりにも適しています。

Simply Organic, 万能シーゾニング

塩が入っていないハーブミックスなので、料理の香りづけに最高です。特にトマトソースとの相性が良くて料理に高級感が出ます。セロリの香りが強めですが生のセロリを買うと大量にあまるのでこちらのシーズニングで代用しています。

せつこ
せつこ

冷凍庫にある鶏モモと冷蔵庫にある調味料を炊飯器にいれてスイッチを押すだけでおいしくタンパク質がとれますよ~!ぜひやってみてください。

▼お料理中に耳読書しています▼

▼炊飯器で飴色玉ねぎ▼

▼炊飯器でチョコレートも作れます▼

▼ローカル食材で代替え節約!▼