【随時更新】日本食材→ローカル食材でシンガポールの物価高を乗り切るコツ!節約&お役立ち情報

日本食材が恋しくなる海外生活。
特にシンガポールは日本製品が手に入りやすいものの、お値段は本当にお高めです。

そこで今回は、現地で見つけた「日本の食材や日用品の代わりに使えるローカル商品」をご紹介します。
節約しながらも快適な日本スタイルの暮らしを続けたい方の参考になれば嬉しいです。

せつこ
せつこ

随時追加していきますのでこまめにチェックしてくださいね!

食品の代用アイデア

日本食材ローカルで買える代替品
春菊Tang Oh(茼蒿)
 Redmart Singapore
Japanes Tang Ohを選ぶと柔らかく日本のものに似ている        
さつまいもIndonesia Honey Sweet Potato
 Redmart Singapore
しっとり系で甘みがあり、おやつにもぴったり
冷やし中華麺Fortune Hong Kong Style Noodle
 Redmart Singapore
細めでコシがあり、冷やし中華に応用可
すり身BoBo Fish Paste

野菜を混ぜてさつま揚げに
餃子の皮JJW Japanese Gyoza Pastry
 Redmart Singapore
日式と書かれていて焼き餃子用

「これはおいしい!」現地フルーツ・おすすめ食材

せつお
せつお

リンゴだけでも10種類ぐらい並ぶのでどれが美味しいかわかりませんよね。
おすすめをご紹介しますよ!

商品名メモ
Envy Apple Redmart Singapore
甘み・香り・歯ごたえ三拍子そろった高級系りんご
Hou Sui Asia Broun Pears
犬シールの梨
 Redmart Singapore
みずみずしくて上品な甘さ、日本の梨にかなり近い!
Alphonso Mango Redmart Singapore
小ぶりだけど濃厚、まるでマンゴープリンそのものの味わい

生活用品の代用

日本の商品ローカルで使えるもの
アリメツNisus Terro-Pco Liquid Ant Bait

シロアリやアリ対策に効果大。置くだけ簡単。               


せつこ
せつこ

ローカル商品をうまく取り入れていけば、物価の高いシンガポールでも賢く・快適に・節約しながら暮らせますよ!