【シンガポール時短&節約レシピ】炊飯器で超簡単ゆで豚。ほったらかしでトロトロのやわらかいポッサム

包丁・まな板不使用!コンロ不使用!調味料を入れてスイッチを押すだけ。下茹でや焼き目をつける作業も不要なので、夕飯の支度をしながら翌日のメイン料理を同時に準備できます。

スペイン産の厚切り豚バラ

肉が安くて有名なFoodie Market Placeは冷凍コーナーも充実しています。

📍 Foodie Market Place – Outram


📍 Foodie Market Place – Katong

豚バラはスペイン産の冷凍のものを使用しました。冷凍庫にストックしておけば買い物に行けなかった時も調理できます。

  • スペイン産:シンガポールではインドネシア産やマレーシア産が主流
  • 厚切りスライス:ブロックではないので扱いやすい
  • S$1.45/100gでコスパ抜群!

材料

白ネギは冷凍ストックしておくと便利。なければローリエ(月桂樹の葉)でもOK。臭みを取るための調味料です。

  • 豚バラ 厚切りスライス 600g
  • 白ネギ 10cm
  • 料理酒 30cc
  •  3つまみ
  • しょうが 1片(チューブ・パウダー可)
  • ニンニク 2~4片(チューブ・パウダー可)
  • コーヒー 200cc (インスタント可)
  •  肉がかぶるぐらい

レシピ

レシピというほどではありません。とても簡単です。

  1. 豚肉は冷蔵庫で解凍しておく。
  2. 材料をすべて炊飯器に入れ、アルミホイルをかぶせる。
  3. おかゆモードで炊飯
  4. 出来上がったら粗熱を取り、そのまま冷蔵庫で一日寝かせる。
  5. ハサミで切って盛り付ければ完成!

通常モードでもできると思いますが、おかゆモードはゆっくり加熱されるので肉が柔らかくなります。早炊きモードは急速な加熱になるので向かないと思います。


おすすめの食べ方
タレは味噌+コチュジャンでピリ辛に。マヨネーズや柚子胡椒でも美味しく楽しめます。

▼タレはこだわりの調味料でアレンジ可▼

せつこ
せつこ

大量に作って冷凍しておけばチャーハンなどにも入れることができますね。

▼お料理中に耳読書しています▼

▼炊飯器でチョコレートも作れます▼

▼お気に入りのしょうが、にんにくパウダーの紹介も▼