シンガポールではダイソーやドン・キホーテが増え、日本の便利な商品が手に入りやすくなりました。しかし、その人気ゆえに品切れが頻発し、お目当ての品を探し回ることも少なくありません。
そんな中、意外な穴場として「Japan Home 日本の家」があります。最初は「怪しい日本語の書かれた偽物ばかりでは?」と思っていましたが、実際には日本製品も多く取り扱われており、ダイソーより在庫が安定していることもあります。おまけに、ダイソーより安いものもあったりするので、商品によっては私たちもリピート購入しています。

玉石混合なのでよく吟味して購入する必要がありますよ!
Japan Home 店舗は全土各地に
番外編【NEW 新商品】


昔、日本から持ち帰ろうとしたら搭乗口で呼び出されて没収されたことがあります…。それほど在星日本人が待ち望んでいたアースレッドがついにシンガポールで販売開始!
まだ店頭で見かけたことはないですが、オンラインでは注文可能なようです。
追記:先日Japan Home 日本の家 100AM店で販売されているのを見かけました!


Japan Homeで買ってよかったもの【おすすめ商品】

シンガポールではコンバットはFairpriceなどでよく見かけますが、ブラックキャップが欲しかったので助かりました。
- Japan Home: $9.95
- Amazon Japan: ¥878(約$7.81)

ダイソーで何か月も探しても見つからなかったのに、隣のJapan Homeであっさり発見。価格もダイソーと同じ2ドルなのでリピート中です。

シンガポールではアルミホイルやラップが割高ですが、Japan Homeでは比較的安く手に入るのでありがたいです。
- Fairprice: $3.46
- Japan Home: $2.60

シンガポールのアリは本当にしつこく、しばらくいなくなったと思ったらまた現れる…。市販の駆除剤も試しましたが、やっぱり日本の「アリの巣ころり」が一番効果がありました。
- Amazon Japan: ¥658(約$5.85)
- Japan Home: $5.95

ダイソーのカビ取り剤は液だれしやすく、床が漂白されそうになったことがあったので、マジックリンの方が安心して使えます。
- Fairprice: $5.35 (詰め替え用$4.50)
- Japan Home: $4.50(詰め替え用$3.50)

昔はナフタリン臭の強い防虫剤しかなかったですが、最近は日本製の無香タイプが手に入るようになり助かります。日本とほぼ同じ価格なのもありがたいですね。
- Amazon Japan: ¥1,200(約$10.67)
- Japan Home: $10.00
失敗したもの【おすすめしない商品】

Japan Homeの一押し商品らしく、3個パックを2セット買うと割引!みたいな売り方をしていました。でも実際に使ってみると、あまりホコリや髪の毛をキャッチしない…。やっぱり正規品のクイックルワイパーがベストで、廉価品でもダイソーの方がマシでした。
Japan Homeを活用するコツ
- ダイソーやドン・キホーテで見つからなかったら試しに覗いてみる
- 日本製品が意外と多いので、しっかりチェック
- 必要なものリストを作っておくと無駄遣いを防げる


掘り出し物を見つけて、シンガポールでのお買い物をもっと楽しく、お得にしましょう!
▼忘れずにリマインドしてくれる神機能▼
▼ドンキのおすすめ購入品▼