【YouTripの使い方】ウォレットカードで無駄な手数料は払わない!良レート手数料無料で両替し日本でお得に使う方法

日本でDBS,UOB,OCBCなどのシンガポールのクレジットカード決済した場合、会社にもよりますが3.25%ほど為替レートに上乗せして計算されているのをご存じでしょうか。

せっかく10%の免税手続きをして商品を購入したのにもかかわらず、3.25%もカード会社にとられていては残念ですよね。さらに、昨今の為替変動が激しいときはなるべく円安の時に両替しておいて、日本滞在時にお買い物ができたらベストですよね。

せつお
せつお

それが可能なのがYouTripウォレットカードです。私たちはすでに2年以上使用していて便利でお得なのでご紹介します。

YouTripウォレットカード使用をおすすめする方

  • 日本でオンラインショッピングをする方
    一時帰国前にAmazonJapanや楽天市場でお買い物をして実家やホテルへ送る場合はYouTripカードで支払うと日本円で引き落とししてくれるので余計な手数料がかかりません。
    また、Amazonプライムなどの日本のサブスクはYouTripカードで引き落とししています。

▼YouTripでKindle本をサブスク▼

  • 日本でホテルを予約する方
    日本のホテルを予約する場合も日本円で引き落とししてくれるので便利です。
  • 日本で交通系カードにオートチャージしたい方
    モバイルSuicaなどの交通系カードのオートチャージにYouTripを紐づけておくとわざわざチャージする必要がありません。
  • 国民年金を支払っている方
    為替を利用してお得に支払うことができます。

▼どちらがお得?YouTrip・Wise徹底比較▼

YouTripウォレットカードの良いところ

Yahoo Finance
YouTrip
  • 日本円以外の通貨にも対応
    150か国以上の通貨に対応しています。
    例えばタイ旅行前にYouTuripでタイバーツに両替し、現地でGrabの引き落としカードをYouTripカードに設定しておけば、良いレートで事前両替しておいたタイバーツから引き落としされます。

YouTripウォレットカードの使い方

  1. YouTripアプリをダウンロード
  2. 銀行口座からYouTripへPaynowで送金
    Top Upを選択


    金額を指定してQRコードを作成しアルバムに保存


    銀行アプリからQRコードを読み込んでYouTripへ送金
  3. YouTrip内で通貨変更
    Exchangeを選択

    レートを確認して両替へ

  4. 使用開始
    ・Amazon Japan, 楽天へYouTripカードを登録して日本円でお買い物
    ・Apple Wallet→モバイルSuicaでリンクしてオートチャージ
    ・海外旅行時にはApple WalletのデフォルトカードをYouTripに切り替えておけばタッチ決済も簡単

日本でもタッチ決済が増えてきているのでほとんど現金を使用せずにこのYouTripカードのみで支払いしています。

YouTripウォレットカードの注意点

このカードはクレジットカードではなくウォレットカードなのでデビットカードと同じく即時決済で口座から引き落としされます。つまりウォレット内にお金がない場合はエラーとなります。

せつこ
せつこ

為替手数料が無料で、両替所に並ぶ必要なく良いレートの時に瞬時に日本円に両替できるので便利です!

▼一時帰国前にはオンラインでお買い物▼

▼使わない外貨をSuicaにチャージ▼